VIO脱毛のメリット・デメリットを実体験から解説
VIO脱毛のメリット
メンズがVIO脱毛をすることによるメリットは、大きく3つです。
清潔感が飛躍的に向上する
汗をかきやすくなる夏場などは特に、デリケートゾーンの毛量が多いと蒸れやすくなり、雑菌の繁殖などでニオイが発生するということも多くなりますが、VIO脱毛をすれば清潔感を飛躍的に向上させることができます。
ニオイの発生の軽減を期待できるほか、蒸れの防止には特に効果があります。
現在、蒸れやニオイが気になっていなかったとしても、毛量を減らすことでVIOがスマートになりますので、驚くほどの爽快感を手に入れることができるはずです。
不快な傷みから開放される
VIOの毛量が多い方は特に、ジッパーにVラインの毛が絡まってしまったり、巻き込んで引っ張られてしまったりと、不快な傷みを感じることが少なくないはずです。
VIO脱毛を行うことで、この不快な傷みから一切開放されます。
もともとVIO脱毛はレディース向けの部位と思われていた時代もありましたが、むしろメンズのほうがVIO脱毛の恩恵を受ける機会が多いのかもしれません。
トイレ時間の圧倒的短縮
一般的に、男性の性器は通常時はコンパクトになるよう設計されています。
このため、ジッパーから用を足す際にVラインの毛が邪魔になり、肝心な物が出てこないといった経験をされた方は少なくないはずです。
VIOの毛をすべて処理するハイジニーナ脱毛を行った場合、この不快感からは一切開放されます。また、毛量を減らした場合も、用を足すのが圧倒的に楽になります。
さらに、Oライン(肛門周り)を脱毛することで、お尻の毛にトイレットペーパーが絡まるといったことからも開放されます。
これはウォシュレット使用後には水分で毛にトイレットペーパーが絡みやすくなるため、ウォシュレット愛好家の方からすると、非常に大きなメリットであると言えるでしょう。
女性へのマナーとして
欧米ではメンズのVIO脱毛もマナーとして認識されているということもあり、最近では日本も「昔の男らしさ」が通用しない時代になってきています。
当サイトが独自に調査した20〜30代女性への「ヒゲに関する意識調査アンケート」では、98.9%の女性が「整えられた毛」に好感度を覚えると回答しています。
日本でも新しいマナーとして浸透しつつありますので、早めに脱毛を検討しておくと良いのかもしれません。
VIO脱毛のデメリット
メンズがVIO脱毛をすることによるデメリットは、大きく3つです。
脱毛サロン・クリニックに通う必要がある
将来のことを見据え、VIO脱毛に取り組む際は脱毛サロンや脱毛クリニックに通う必要がありますので、店舗へのアクセスや脱毛コースの内容などサロン選びには気を抜けません。
店舗に行くことが恥ずかしいと思う男性も少なくありませんが、施術者の方は私たちの想像以上に慣れており意外なほどにすぐ慣れてしまうものです。
V(陰毛)・I(股)・O(肛門)は皮膚が薄く、非常にデリケートな部位であるため、自宅での手軽なケアを続けていると色素沈着の原因や毛穴の開き・炎症などの原因になってしまいます。
脱毛サロンやクリニックに足を運ぶのは確かに面倒ですが、将来のために率先して取り組もうとする姿勢が大切です。
脱毛の費用がかかる
脱毛サロンや脱毛クリニックでVIO脱毛を行うことは非常に賢い選択であると言えますが、脱毛費用がかかってしまうというのはデメリットのひとつです。
下記の表は、脱毛サロン「RINX」と、脱毛クリニック「ゴリラクリニック」のメンズVIO脱毛の比較です。
店舗 | Vライン脱毛 | Iライン脱毛 | Oライン脱毛 | VIO脱毛 セット価格 |
RINX (脱毛サロン) |
46,000円 (4回コース) |
46,000円 (4回コース) |
46,000円 (4回コース) |
138,000円 (4回コース) |
メンズキレイモ (脱毛サロン) |
─ | ─ | ─ | 111,456円 (4回コース) |
ゴリラクリニック (脱毛クリニック) |
63,000円 (5回コース) |
45,000円 (5回コース) |
45,000円 (5回コース) |
140,000円 (5回コース) |
メンズリゼクリニック (脱毛クリニック) |
─ |
─ |
─ |
99,800円 (5回コース) |
脱毛クリニックで用いられる脱毛レーザーは脱毛サロンの光脱毛器よりも照射範囲が狭いため、一般的に脱毛クリニックのほうが脱毛費用が高くなりがちです。
しかしながら、VIOの領域は大きなパーツではないため、VIO脱毛料金では脱毛サロンも脱毛クリニックも価格にあまり大きな差はみられません。
脱毛サロン派でも、脱毛クリニック派でも、約100,000円〜140,000円の費用でVIO脱毛を行うことができます。
また、各脱毛サロン・脱毛クリニックでは脱毛料金の分割払いもできるため、計画的に脱毛を行いたいという方にはおすすめの選択です。
恥ずかしいと思うことがある
若い世代を中心に男性がVIOを脱毛することもマナーとして浸透しつつありますが、VIOの処理がまだまだ浸透しきれていない世代が存在するというのも事実です。
特にVIOのすべての毛を処理する「ハイジニーナ」では、温泉などの公共施設で注目されることも少なくないため、脱毛したての頃は恥ずかしいという気持ちが先行してしまうかもしれません。
通常は意外なほどすぐに慣れて何も感じなくなるものですが、もしもハイジニーナ脱毛を行うことにどうしても抵抗があるのであれば、パーツごとに少しずつ毛を減らしていくといった方法もおすすめです。
メンズ脱毛の人気部位ランキング | |
第1位 | ヒゲ |
第2位 | VIO |
第3位 | 肘下 |
第4位 | 胸 |
第5位 | 膝下 |
また、湘南美容クリニックの調査結果によるとメンズのVIO脱毛は、メンズ脱毛の人気部位ランキングでもヒゲに次ぐ第2位となっており、スタンダードな男のメンテナンスとなりつつあります。
脱毛サロンとクリニックの違い
価格面
メンズのVIO脱毛の料金は、脱毛サロンと脱毛クリニックとで脱毛料金の相場にあまり開きがありません。
店舗 | Vライン脱毛 | Iライン脱毛 | Oライン脱毛 | VIO脱毛 セット価格 |
RINX (脱毛サロン) |
46,000円 (4回コース) |
46,000円 (4回コース) |
46,000円 (4回コース) |
138,000円 (4回コース) |
メンズキレイモ (脱毛サロン) |
─ | ─ | ─ | 111,456円 (4回コース) |
ゴリラクリニック (脱毛クリニック) |
63,000円 (5回コース) |
45,000円 (5回コース) |
45,000円 (5回コース) |
140,000円 (5回コース) |
メンズリゼクリニック (脱毛クリニック) |
─ |
─ |
─ |
99,800円 (5回コース) |
脱毛サロンで用いられる光脱毛器は照射範囲が広いため、価格面では一般的には大きいパーツ(背中・胸・全身脱毛)の脱毛になるほど脱毛サロンのほうが有利になります。
ですが、VIO脱毛は背中や脚などに比べ小さなパーツとなるため、VIO脱毛ではどちらも同じ程度の値段設定となっています。
期間
脱毛サロンで使用される脱毛機器は、クリニックのレーザー脱毛器よりも出力が低いため、脱毛完了までに時間がかかります。
店舗種別 | 脱毛器 | 減毛実感 までの時間 |
ツルツル までの時間 |
脱毛サロン | 光・フラッシュ脱毛器 | 1年半程度 (施術10回) |
2年半程度 (施術15回) |
脱毛クリニック | レーザー脱毛器 | 1年程度 (施術5〜6回) |
1年半程度 (施術10回) |
脱毛サロンや脱毛クリニックでの脱毛では、脱毛効果を最大化するために毛周期と呼ばれる「毛の生え変わりサイクル」に合わせて施術を行うため、連続的に施術を受けることはできず、2ヶ月程度に1回の施術スパンとなります。
このため、出力が高い機器を使用することができる脱毛クリニックのほうが脱毛サロンよりも圧倒的に早くVIO脱毛を完了させることができます。
◆ワンポイントアドバイス
- 脱毛サロンはエステサロンの業態の一部であるのに対し、クリニックは医療機関という取り扱いになります。
脱毛サロンでは医療機器を取り扱うことはできないため、法律で決められた範囲内の出力の脱毛マシンを使用して施術を行う必要があります。
出力が高ければ肌へのダメージや肌トラブルの心配はあるものの、レーザー脱毛器を使用できる脱毛クリニックのほうが圧倒的なスピードで脱毛完了できるのは紛れもない事実です。
効果
脱毛には「減毛」と「永久脱毛」の2つの扱いがあります。
脱毛サロンで行われる脱毛は「減毛」と呼ばれフラッシュで毛乳頭(毛の根)を弱らせる方法、脱毛クリニックで行われる脱毛は「永久脱毛」と呼ばれレーザーで毛乳頭を破壊する方法です。
脱毛効果では永久脱毛が行える脱毛クリニックに軍配が上がりますが、途中で生やしたくなった、デザインを変えたくなったなどの突発的なケースに対応しやすいのは、減毛が行える脱毛サロンであると言えるでしょう。
メリット・デメリットまとめ
メンズのVIO脱毛では、脱毛料金にほとんど優劣をつけることができないため、脱毛サロンか脱毛クリニックかの選択の際には下記のポイントをチェックすると良いでしょう。
脱毛サロン向きの方
VIO脱毛をするにあたって、脱毛サロンを選ぶべき方は以下ような男性です。
- 脱毛時の傷みは結構心配している
- いつかは全身脱毛も検討している
- どちらかというと肌は強くない
脱毛クリニックでは、出力が高いレーザー脱毛器を使用するため、当然脱毛時の傷みは強いものになり、肌トラブルの影響も心配されます。
それに対し脱毛サロンでは、出力が抑えられた光脱毛器を使用するため、脱毛時はゴムを弾く程度の傷みで済み、アフターケアを行えば肌トラブルの心配も少ないのが特長です。
また、一度に光を照射できる範囲が広いため、全身脱毛など脱毛パーツが大きくなった場合に、価格面で大きく有利になります。
メンズVIO脱毛でおすすめの脱毛サロン
VIO脱毛を脱毛サロンで行う場合、当サイトでは「RINX」をおすすめしています。
RINXはメンズVIO脱毛に関して320,000件以上の実績を誇る、VIO脱毛のプロフェッショナルです。
独自の脱毛マシンを用いて一人ひとりの肌に合わせた最適な脱毛ができるうえ、施術は男性の施術師が行うので女性スタッフに抵抗がある男性でも安心。
店舗数も多くアクセスも良好であるため、一度職場や自宅近くのRINXを探してみることをおすすめします。
-
RINX
オリジナルの専用脱毛機でひとりひとりに合わせた最適な脱毛を「RINX」
料金の目安 25,200円(税込・ヒゲ・1回) 店舗種別 脱毛サロン 脱毛方法 光・フラッシュ脱毛 総合評価 ★★★★★RINXは、痛みが少ない快適な脱毛と、肌への負担を抑える安全性の高さで、安心して施術を受けることができるメンズ脱毛専門店です。 純国産脱毛機メーカーと共同開発した、男性専用のオリジナル脱毛機を使用。ひとりひとりの毛質や肌質に合わせたパーソナル設定によって、効果的な脱毛を実現しています。毛質は12段…
脱毛クリニック向きの方
VIO脱毛をするにあたって、脱毛クリニックを選ぶべき方は以下ような男性です。
- 全身脱毛はまだ後から考えれば良い
- 永久的な脱毛に特に心配はしていない
- アフターケアは徹底できる自信がある
脱毛サロンでの脱毛で用いられる光脱毛器は出力が弱いため、脱毛をストップすれば毛が生えてくる可能性がある「減毛」までしか行うことができません。
それに対して脱毛クリニックでは、出力の強いレーザー脱毛器で毛乳頭を破壊するため、永久的な脱毛に対して大きな心配をしていない方は効果重視の脱毛クリニックを選択すべきです。
ただしレーザー脱毛器は出力が高い分、肌にもダメージを与えがちです。
脱毛後には肌が非常に敏感であり、毛のう炎などの肌トラブルにつながりやすいためアフターケアが徹底できないという男性にはおすすめできません。
メンズVIO脱毛でおすすめの脱毛クリニック
VIO脱毛を脱毛クリニックで行う場合、当サイトでは「湘南美容クリニック」をおすすめしています。
湘南美容クリニックでは永久脱毛が可能ですが、脱毛サロンと比較しても脱毛料金が非常に安いという点が最大のポイント。
特に、メンズのVIO脱毛のセット料金は58,000円(6回コース)となっており、他店舗と比較しても圧倒的なローコストでVIO脱毛を行うことができます。
店舗 | Vライン脱毛 |
Iライン脱毛 | Oライン脱毛 | VIO脱毛 セット価格 |
湘南美容クリニック (脱毛クリニック) |
28,000円 6回コース |
28,000円 6回コース |
28,000円 6回コース |
58,000円 6回コース |
RINX (脱毛サロン) |
60,000円 8回コース |
60,000円 8回コース |
60,000円 8回コース |
180,000円 8回コース |
ゴリラクリニック (脱毛クリニック) |
63,000円 5回コース |
45,000円 5回コース |
45,000円 5回コース |
140,000円 5回コース |
クリニックなので、万が一の肌トラブルの際でも安心。店舗数も多いので、一度公式サイトでお近くの店舗をチェックしてみてください。
-
湘南美容クリニック
医療レーザー脱毛で太いヒゲにも効果を発揮「湘南美容クリニック」
料金の目安 59,600円(税込・ヒゲ・6回) 店舗種別 クリニック 脱毛方法 医療レーザー脱毛 総合評価 ★★★★★湘南美容クリニックは、初診料無料、カウンセリング料無料で気軽に利用することができる、男性向け美容クリニックです。濃いひげにもしっかり対応、ヒゲの濃さは自在に調節することが可能です。 累計530,000件以上の実績で安心。スピーディーで綺麗な脱毛を実現います。選べるコースで、気になる部分だけをしっか…
コメントを残す